緑茶は健康面で良い影響を与える、ということをさまざまな媒体で耳にすることが多いですが、紅茶の健康面での効能を耳にすることってあまりないですよね。
ですが実は紅茶も、緑茶に負けないくらい健康に良い効能を与えてくれるものなんです。
スポンサーリンク
紅茶とは
まずそもそも、紅茶とはどのようなものなのでしょうか。
紅茶は茶葉を発酵させたお茶
実は紅茶は、緑茶やと烏龍茶と同じ葉からつくられています。
ではなぜこんなにも味や見た目が異なるのでしょうか。
それは発酵の度合いが違うからなんです。
- 緑茶は、発酵させないお茶
- ウーロン茶は、途中まで発行させたお茶
- 紅茶は、完全に発酵させたお茶
になります。
紅茶に含まれる成分
そして紅茶には、テアニン、カフェイン、タンニン、という成分が含まれています
テアニン
テアニンとは、紅茶のうま味と甘味になるものです。
精神をリラックスさせたり、利尿作用があります。
カフェイン
カフェインは、紅茶の中の苦味成分となるものです。
眠気覚ましの作用があります。
緑茶やウーロン茶と比べて紅茶にもっとも含まれています。
タンニン
タンニンのおもな成分はカテキン類で、また、紅茶フラボノイドという抗酸化物質も含まれています。
紅茶の中の渋味成分にあたるものです。
紅茶の効能
ここからは、紅茶の効能についてです。
虫歯予防
紅茶には、お茶の中でもより多くのフッ素を含んでおり、また、カテキン類が口内細菌を抑えてくれるため、虫歯予防に効果的です。
がん予防
がんは体内の活性酸素が遺伝子を傷つけることで生じるものです。
紅茶に含まれるカテキン類の抗酸化作用により、その活性酸素を不活性化することができるとされています。
生活習慣病の予防
紅茶に多く含まれるカテキン類は、血圧や血糖値の上昇を抑えたり、血中コレステロールや動脈硬化を抑制することができるとされています。
風邪の予防
カテキン類は殺菌作用を持っているため、紅茶でうがいをすることで、風邪やインフルエンザ予防に効果があります。
リラックス効果
紅茶に含まれるカフェインや穏やかな香りや風味が、疲れやストレス、イライラを和らげてくれます。
おわりに
こんなふうに、紅茶ってわたしたちが持っているイメージよりも、身体に多くの良い効果を与えてくれるものなんです。
ぜひみなさんも日々のくつろぎのひとときに一杯、どうでしょうか?
ここまで読んでくれてありがとうございました。
この記事を読んだ人が他に読んでいる記事
スポンサーリンク