紅茶が苦手・嫌いでも飲みやすい!苦くないおすすめの紅茶!

 

  • 紅茶は苦みがあって苦手…
  • 紅茶の渋みが苦手…
  • 紅茶の独特の風味が苦手…

 

 

などというように、紅茶が苦手・嫌いと感じてしまうこと、ありますよね。

 

そこで今回は、紅茶が苦手・嫌いな方でも飲みやすい苦くない、おすすめの紅茶を紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク


紅茶が苦手な原因と理由

 

まずそもそも、紅茶が苦手だと感じてしまう原因はなんなのでしょうか。

 

 

紅茶が苦い・渋い

 

紅茶が苦手だと感じてしまう多くの原因が、紅茶が苦い・渋いということです。

 

紅茶を入れた際に、苦すぎたり、渋みが強すぎることから苦手意識を持ってしまうんです。

 

紅茶には多くのカテキンやタンニンが含まれているため、紅茶の茶葉の種類や抽出時間、葉っぱの大きさなどによってどうしても苦みや渋みを感じてしまうんですね。

 

それが苦手と感じてしまう方もいます。

 

 

特に市販のティーパックの紅茶というのは、

  • 茶葉の収穫時期がわからない、はっきり明記されていない
  • 茶葉の品質が低い
  • 茶葉が細かい

 

などという点から、苦みや渋みを感じてしまいやすいです。

 

実際私も、紅茶の苦さや渋みが苦手で、紅茶があまり好きではありませんでした。

 

 

また、紅茶の香りは好きであっても、苦みや渋みなどからどうしても飲むことができないなんて方もいますよね。

 

 

紅茶の風味が苦手

 

紅茶の独特な風味が苦手であるために、紅茶を苦手だと感じてしまうこともあります。

 

紅茶は茶葉を収穫した後、発酵させることであの紅茶の風味を引き出します。

 

そのためどうしても独特な風味が出てしまいます。

 

紅茶が苦い・渋い原因と対処法

 

 

紅茶が苦手でも飲みやすい紅茶

 

そしてここからは、紅茶が苦手な方でも飲みやすい、苦くない紅茶・渋みがない紅茶を紹介していきたいと思います。

 

 

ファーストフラッシュ(春摘み紅茶)

 

 

紅茶が苦い・渋い、風味が苦手という理由で飲めない方には、ファーストフラッシュの紅茶がおすすめです。

 

ファーストフラッシュとは、春(3~4月)に摘まれる一番茶のことです。

 

緑茶のような、爽やかですっきりとした優しい味わいが特徴的です。

 

お茶の色は、スーパーなどで売っている安いりんごジュース(濁っておらず透明なもの)を少し茶色くしたような、透き通ったきれいな黄金色をしています。

 

 

ファーストフラッシュとは、茶葉の種類や名前ではなく、収穫した時期のことを指します。

 

紅茶には、

 

  • ファーストフラッシュ(春摘み紅茶3~4月)
  • セカンドフラッシュ(夏摘み紅茶5~6月)
  • オータムナル(秋摘み紅茶10~11月)

 

というように、収穫時期によって呼び方が異なり、また、紅茶の風味も異なります。

 

収穫の時期が秋に近づくほど、茶葉の色が濃い茶色へ、熟成度合いも高くなり、紅茶の風味が強く重厚になります。

 

 

ファーストフラッシュは、茶葉が若いうちに収穫される紅茶であるため、カテキンの含有度が低く、苦みや渋みのほとんどない、爽やかなすっきりとした味わいの紅茶になります。

 

茶葉が若いと発酵の度合いも低くなるため、紅茶よりも緑茶に近い風味になります。

 

 

また、ファーストフラッシュの生産はごく少量であるため、一般的にスーパーなどで安くティーパックで販売されている紅茶にはあまり使われることがありません。

 

 

さわやかで優しい味わいの紅茶を飲んでみたい方はぜひ一度、ファーストフラッシュの紅茶を試してみてください。

 

Amazonで探す

 

 

キームン紅茶

 

 

紅茶の苦みや渋みが苦手で飲めない方には、キームン紅茶もおすすめです。

 

キームンは、中国で生産されている紅茶で、4~5月に収穫される新茶です。

 

 新茶であるため、苦みや渋みが少なく、さっぱりとした飲み心地の紅茶になります。

 

 

また、紅茶なのですが、ほんの少し烏龍茶のような風味も感じることができます。

 

 紅茶としてのまろやかさと、烏龍茶のような独特な風味とさっぱり感がとても心地よく、紅茶の風味自体が苦手な方でも、飲みやすい紅茶です。

 

実際、私の知人でも、紅茶の味や風味があまり好きではない方がいるのですが、この紅茶は味や風味が良い意味で紅茶っぽくなく飲みやすいと言っていました。

 

紅茶が苦手だというあなた、キームン紅茶ぜひ一度試してみてください。

 

Amazonで探す

 

 

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

スポンサーリンク