腹式呼吸のやり方と続ける2つのコツ。

 

ボイストレーニングやダイエット、口腔内や喉の乾燥対策などとして、

 

「腹式呼吸をやってみようかな?」ということってありますよね。

 

そこで今回は、腹式呼吸のやり方と、続けるコツを紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク


腹式呼吸のやり方

 

まず腹式呼吸の基本的なやり方を紹介していきたいと思います。

 

1.  鼻から空気を吸う

 

鼻のみから空気を「もうこれ以上吸い込めない」というところまで吸いこみます。

(このとき口は閉じておきます)

 

このとき、吸い込みに合わせるようにしてお腹も一緒に膨らませていってください。吸った空気をお腹に貯めていくような感覚です。

 

 

2.  少し息を止めてさらに空気を吸い足す

 

息を5秒ほど止め、さらに息を吸い足します。

 

目一杯吸っているはずなのにさらに吸い足せる理由は、息を止めている数秒間に、小腸などの内臓が適宜移動して収納の調整が行われるためです。

 

(これはやってもやらなくてもどっちでも大丈夫です)

 

 

3.  口から息を吐きだす

 

口のみから息を「もうこれ以上息を出せない」というところまで吐き出します。

 

このとき、息を吐きだすのに合わせてお腹も一緒にへこませていってください。お腹にあった空気をすべて絞り出していくような感覚です。

 

 

4.  日常的のおこなう

 

これを日ごろから繰り返しおこないます。

 

 

おこなう上でのコツ・注意点

 

ここまでやり方を説明してきましたが、それらは簡単に言えば、鼻から吸って口から吐き出すということです。

 

このやり方がわかってしまえばあとは毎日繰り返しおこなって、身体に慣れさせていくだけです。

 

 

最初のうちは、お腹が固いので、思うようにお腹が膨らまなかったりするかもしれませんが、やっていくうちお腹がなれてきて柔らかくなっていきます。

 

また最初のうちはやりすぎると息苦しくなってしまうこともあるので、慣れないうちは無理をしないでくださいね。

 

 

続けるコツ・習慣づけるコツ

 

ですが腹式呼吸の練習って、単調な行為の繰り返しでもあるため、途中で飽きてしまったり、いつの間にか忘れてしまうなんてことも多いんですね。

 

そこで私が考える、おこなうタイミングと続けるコツについて紹介していきたいと思います。

 

 

歌を歌いながら

 

単調な行為であるために飽きてしまうのであれば、楽しみながらや、成果がわかるようにやってしまえばいいんです。

 

普段、曲を口ずさんだり鼻歌を歌ったりする方などは、そのときに腹式呼吸を一緒にセットでおこなうように習慣づけてしまってもいいと思います。

 

腹式呼吸は、体を大きく動かさなければできないわけでも、声を出さなければできないわけでもないですしね。

 

 

また、カラオケなどで歌を歌っている際に腹式呼吸を意識しながら歌ってみてもいいと思います。

 

腹式呼吸が上達するにつれて声が出しやすくなったり、また、喉への負担が少なくなるため、歌うのがきっと楽になってくると思います。

 

 

ジョギングしながら

 

腹式呼吸を意識しながら走ってみるというのもいいんじゃないかなと思います。

 

ジョギングすることで肺活量も鍛えられますし、体力をつけることもできますしね。

 

 

 

こんなふうに、単調な行為であったり、成果がわからないから飽きてしまうのであれば、

 

自分が楽しみながらできることと関連づけてやってみたり、成果がわかりやすい事柄で練習してみたり、

 

自分なりの環境やタイミングを見つけてやってみればいいんじゃないかなと思います。

 

 

おわりに

 

ここまでいろいろ述べてきましたが、けっきょく腹式呼吸に限らずどんな事柄でも最初は難しかったり、大変であったりするものです。

 

ですが、習慣づけて身体が覚えてしまえば、意識しなくとも自然とできるようになってしまうものでもあります。

 

大切なのは、「習慣づける」ということ、そして、「続ける」ということなんじゃないかなと思います。

 

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

スポンサーリンク